ブログ 冬季間の練習(小樽潮陵高校ラグビー部) グラウンドが雪が積もるまで使えないので、今月は身体造りを中心に、月、火、水、金、土を基本に練習をしています。 高強度、高効率、短時間で取り組んでいます。... 2020年12月6日 小樽潮陵高校ラグビー部
ブログ 新人戦結果(小樽潮陵高校ラグビー部) 小樽合同(潮陵・桜陽)で挑んだ新人戦全道大会は、一回戦(函館ラサール)敗退 敗者戦(釧根合同)勝利 で終わりました。 函館ラサールには、経験、フィジカルでの決定的な差によって破れました。経験者がほとんどいないチームはここからどう巻き返すかが、課題です。 釧根戦のゲームは、こちら 2020新人戦 小樽ー釧根YouTube... 2020年11月15日 小樽潮陵高校ラグビー部
ブログ 新人戦全道①(小樽潮陵高校ラグビー部) 今日から新人戦の全道大会に出場するため、函館に来てます。 去年同様日本海の荒波を越えて 途中、激しい吹雪に見舞われ、一面雪景色になり「スキーに行くんだっけ」なんて会話も。 函館は、積雪もなく気温が低いですが、試合は十分出来そうです。この時期に北海道で大会が行える気候と、大会運営を引き受けていただいている函館協会に感謝し... 2020年11月11日 小樽潮陵高校ラグビー部
ブログ トマト農園ボランティア&遠軽高校合同練習(小樽潮陵高校ラグビー部) 午前中に、潮陵ラグビー部の元マネージャー夫婦(99期)が営むトマト農園にボランティアに行って来ました。収穫が終わったトマトを引っこ抜き、片付ける作業を二時間程お手伝いさせていただきました。(ジャッカルの姿勢の練習になったか?)午後は、遠軽高校との合同練習でした。新人戦のために函館に向かう途中、小樽によってくれました。全... 2020年11月8日 小樽潮陵高校ラグビー部
ブログ 全国女子セブンス レポート(小樽潮陵高校ラグビー部) 全国女子セブンスに参加したメンバーのレポートです。 なつみ 私は2日目の試合に出場しました。 1試合目では、緊張と焦りから前を見ることが出来ず、自分の力を発揮できませんでした。2試合目では、最初から声を出すことで試合に集中できる状態をつくり、セットプレーやディフェンス、味方がゲインした際も練習してきた内容を意識しながら... 2020年10月29日 小樽潮陵高校ラグビー部
ブログ 全国女子セブンス(小樽潮陵高校ラグビー部) 女子プレーヤー4人と顧問で、北海道選抜のプレーヤー、スタッフとして、全国女子セブンスに参加しています。 今日は、移動日。大会が行われる埼玉県熊谷市に来ました。 生憎の雨模様で、会場近くで体をほぐして、終了。 明日は、熊谷スポーツ文化公園ラグビー場Aグラウンドで試合です。W杯も行われたグラウンドで試合が出来るなんて、幸せ... 2020年10月23日 小樽潮陵高校ラグビー部